2010年6月6日日曜日

第五回

改めてみんなが、渋谷に対してどのような印象を抱いているのか、アプローチしていくのかを発表。
具体案を起こしていく最初の導入でした。

ヨカさん
・ハチ公という待ち合わせスポットがある中で、人との待ち合わせが困難な場所。
・標識・看板・道路案内、もっと分かりやすく、歩きやすいように。人の導線を描き出すように、用途別に場所を分別していく。例えば、植物などを設置することで、利用できないか?
・情報が錯乱しているので、人にフラストレーションを与える。なので、静かで安らげる空間・場所の提案。

さいとうさん
・スピードのある街だからこそ、さらなるスピードを加速させてみる。あるいわ、とことんロウなものを提供したい。
・渋谷には象徴的なものがないように感じるので、象徴するアイコンを創造する。
・渋谷の底・標高が低い場所。京都の地下に水門があって、その構造を渋谷にリンクさせることは出来ないか?
・住居、ずっとそこにある老舗の店の調査で見えてくること。
・渋谷の空の空間、上の空間の利用。例えば高台を設置して見下ろす。
・新たに、渋谷の地図を制作。より便利なマップ。
・ティッシュの中の小さな紙広告。なにか出来ないか?
・何かをしに行く渋谷である中で、なにもしない場所渋谷という新しいスタイルの提案。

たかのさん
・駅のホーム、人と人との間隔の見直し。
・パチンコ玉のように、すんなりポケットに収まっていくような人の導線を描く。
・改札口において、Suikaで入ってくる人と出てくる人。同時にブッキングしてしまう事がある。解消出来ないか?
・109向かい先の静かな地区に注目。

むとうくん
・人が沢山いるので、人を利用したい。例えば、靴底に広告を貼り付けるとか。
・渋谷に色を添える、着ける。例えば、花を配るなど。
・渋谷の坂を利用して何かを転がす。
・スクランブル交差点で、低い目線で何かを見つける。
・渋谷から渋谷らしいものを消す。あるいわ、渋谷ではありえないものを置く。
・整列したものを、されたものを利用して、渋谷の秩序を作り直す。
・人の体積を立方体に置き換えて、設置してみる。

しもいでくん
・渋谷を整理する。→23区を整理する。
・緑も排除。渋谷イコール買い物をする場所であるという関係を徹底させる。メリハリの効いた街。
・渋谷から109を削除する。すると渋谷の反応、リアクションはどうなるのか?
・渋谷全体が、車両進入禁止になる。すると、イベントが行いやすくなる。歩行者天国になれば市場などが開催出来る。地域の活性化。
・駅全体を画期的な駅にプランニングし、提供する。
・渋谷の喫煙所を清潔な空間に。
・渋谷にチョークで落書き。さらにカオスを引き出してみる。

かまたさん
・ティッシュ配りの存在を確認できない。
・駅の出口によって、栄えている状態が判別できる。
・時代の最先端を開拓する街、よって理解されにくい街。
・スクランブル交差点において、無意識の状態で人を動かしてみる。人の流れを利用し、それを記録して提示する。
・渋谷の過去といま、コントラストがはっきりとしていることを利用して、演出する。
・どの出口にもハチ公を設置
・人の数と携帯、ipod、茶黒髪は、どのように反映しているのか?
・渋谷の当たり前を利用する。
・時計と人の流れを止める。時計に小細工が必要か?
・音で渋谷を作り出す。
・人工的な街を人の手で表現する。例えばクレイアニメ。

山本くん
・東京マラソンを参考に渋谷マラソンを開催。
・渋谷限定のポイントカード
・ライブを利用してお祭りを催す。
・渋谷の限界線を調査する。
・外国人にとっての渋谷。日本らしさとは?渋谷限定のお土産とは?
 間/禅の意識をエッセンスとして渋谷に組み込ませる。インターナショナルの役割を担わせる。

やのくん
・SIBUYA1000という既存のイベント団体とコラボ?あるいわ、同じ行動は避けるべき。
・渋谷に壁画。
・渋谷に一つのカラーを提案。
・臭いをどうにか出来ないか?
・映画館が多いことを利用し、東京国際映画祭を。
・東横線から京王井の頭線の乗換えが複雑であることを解消したい。

ゆあさ
・個人が集合し、個人の認識が困難になる。
・ハチ公のレプリカをいくつも設置し人の認識がどう変容するのか経過を記録。
・一般的にはナンセンスであるかもしれないが、表現としての行動をとるにか、生産的で合理的な行動をとるのか。
・渋谷の逃げ道。人がどう動いて分散していくのか。
・渋谷モラルの調査
・スクランブルに発電機

粟野先生
・駅の人の流れを改善。インフラで人を整備していく。人の導線をデザインする。
・渋谷のランドマークは、駅から離れすぎていたり高すぎたり、低すぎたり。人からランドマークまでの距離を見直す。
・交通整備キャンペーン。きちんとしたルールを定着させる。
・都会の美しいとは?
・渋谷オリジナルの活気。渋谷のポジを掘り下げる。

0 件のコメント:

コメントを投稿